(元)野田線担当のガラクタ置場

そのうち整理しますかね?

[●鉄道] 東武野田線

2004年10月19日の野田線ダイヤ改正

あれから20年ということで、記事にしてみました。 個人的には2007年3月改正よりインパクトがあったので…(ヒントはユーザーIDの名前) 改正のポイント 一部区間の複線化完成 東岩槻行きの消滅 昼間など春日部行き列車増発 5070型引退 スピードアップ 一部区間…

8106Fの車番プレート

8106Fです。1963年10月7日に日本車輌東京支店で製造されました。車番や電車一連番号からは増備車のように見えますが、8000系で最初に導入された編成で、ある意味真のトップナンバーです。 トップナンバー8101Fと8106F 2010.12.13 野田市 nodatan-5580.hatena…

8101Fの車番プレート

8101Fです。712両製造された8000系のトップナンバーです。1963年11月15日にナニワ工機で製造されました。 なお、実際の製造トップは8106Fで、10月7日製造です。…ってどっちがトップだ? (電車一連番号上では8101Fがトップとなっています。) 8101Fと8106F 201…

「前面幌」付きの野田線8000系

「前面幌」は、ある人は「カッコいい」と言い、またある人は「ジャマ」と言う、正面の貫通路に付いているものです。 東武鉄道の場合、一部の形式を除き(例:2000系)装備しています。但し、分割統合を行わないなど不要と判断された場合、撤去されることがあり…

東武野田線の入鋏印・無効印・改札機印字

野田線の入鋏印・無効印・改札機印字のまとめです。 入鋏印は主に磁気券ではないきっぷでの入場時に、改札機印字は磁気券のうち、回数券・株主優待などでの入場時に使用されます。 無効印はきっぷを無効にする際…主にきっぷを持ち帰る際(無効印が押印された…

11654Fの車番プレート

11654Fです。恐らく10000系の中で唯一、伊勢崎・日光線系統と東上線と野田線に所属し定期運用に就いた編成になります。このため、走破したと思われる区間は、浅草~伊勢崎・東武動物公園~新栃木(~東武日光)・池袋~小川町・大宮~柏~船橋となります。 200…

東武の「玉突き置換」その2:90年代の通勤型

1987年時点の東武鉄道各路線の通勤型の車両は 日比谷線直通:2000系 伊勢崎線・日光線:5000系・8000系・10000系 日光線(栃木県内)・鬼怒川線・宇都宮線:3070型 伊勢崎線(館林以遠)・桐生線・佐野線・小泉線:3050型・8000系 亀戸線・大師線:5000系・8000…

野田線の編成表(2007年8月1日時点)

2007年8月1日時点の野田線の編成表になります。 何故8月1日かと言いますと、この次の日に8134F-8523Fが車両故障を起こし、そのまま2008年1月に編成単位での廃車第一号になってしまったからです。また、2004年10月19日改正で8147F+8552Fが伊勢崎線に転属後、…

8110Fの車番プレート

8110Fです。2013年度に8101F・8106Fが引退したことにより、1963年度製造の1次車かつ1987年度修繕の修繕2グループの最後の残存編成として注目された編成です。2015年2月5日に61612Fに置き換えられる形で廃車になりました。 2008.1.13 東岩槻 当時は普通の運転…

11635Fの車番プレート

11635Fです。10030型のリニューアル車の先陣を切り、2011年初頭にリニューアルを終えました。なお、10000型のリニューアルではパンタグラフの交換などいろいろ行われていたメニューが若干簡略化されました。 2013年7月に野田線に転属し、その際に正面踏み板…

11633Fの車番プレート

11633Fです。富士重工製の10030型で、編成数的には多くは無いものの、このころはまだそこそこありました。30000系では31406Fのみ製造となり、これが富士重工最後に製造した電車になってしまいました。 話を11633Fに戻すと、リニューアルは2015年3月と、10030…

8145Fの正面車番

8145Fの正面車番が話題になっていましたので、ちょっと写真を探してきました。 と言うのも、2006年ごろから2007年7月ごろまで、8145Fの正面車番が黒色になっていたからです。 黒くなる前 異変発生? そして黒くなる 検査入場後

野田線の8000系4+2両編成

野田線は現在は6両固定編成のみの所属ですが、2015年まで8000系の4+2両編成が存在しました。 本記事では8101F転属後の1989年3月以降に野田線に所属した4+2両編成の8000系を列挙します。なお、編成組成は2004年8月以前のものに関しては、転属日や雑誌などの記…

愛宕駅発車標(新陽社24dotフルカラー)

愛宕駅です。2021年3月の高架化及び新駅舎供用開始に合わせ、発車標が設置されました。筐体こそ野田線で広く使われているタイプでしたが、表示内容がフルカラーLEDで、行先表示含めてのフルカラーは、この時点でとうきょうスカイツリー・北千住・東武動物公…

11636Fの車番プレート

11636Fです。10030型のリニューアル編成としては2編成目に当たります。 野田線には6編成目の10030型として転属し、8109Fを置き換えました。 ちなみに、野田線で10030型の試運転をしている際(2013年3月)に入線した実績があります。 2005.7.11 一ノ割~春日部…

2024年3月16日ダイヤ改正で消滅したもの

毎年恒例のダイヤ改正です。東武線では草加行き・野田市行きの復活やスペーシアXの料金改定などありましたが、一方アーバンパークライナーの廃止なども同時に行われています。 〇アーバンパークライナー 2017年4月改正で新設された列車で、2015年から年末に…

流山おおたかの森駅発車標(新陽社24dotフルカラー)

流山おおたかの森駅です。2024年3月3日時点でフルカラーに更新されました。 …ついにこの日が来たかという印象です。というのも、開業から3色LEDのものが使用され続けていたため、そろそろ老朽化が心配になってきていたからです。 旧発車標はこちら nodatan-5…

野田市駅発車標(新陽社24dotフルカラー)

野田市駅です。2024年3月3日に新駅舎が使用開始になりました。同時に発車標も使用開始になったとみられます。ついでに言えば3・4番線供用開始、発車メロディ変更も同日です。 ということで、ぎりぎりアーバンパークライナーに間に合った…とも言えます。 銘板…

七里駅発車標(新陽社24dotフルカラー)

七里駅です。2024年2月の橋上駅舎使用開始に合わせて発車標が更新されました。 なお、発車標自体は2023年10月時点で設置済みで、橋上駅舎使用開始までは未使用状態でした。 旧発車標は新陽社の24dotの3色LEDで、これが同一メーカーのフルカラーに置き換わっ…

11632Fの車番プレート

11632Fです。野田線には2013年5月に転属してきました。 この編成の特徴は、リニューアル時にLED照明に変更しましたが、前3両と後3両で灯具の形状が異なるものを使用しています。 11632Fに特徴的なLED照明 なお、10030型は、その塗装からファミマ電車というあ…

「雪」の東武鉄道

2月5日は首都圏でも雪が積もりました。高速道路が通行止めになるなど交通にも影響が出ました。 …ただ、雪が積もると「雪景色」になるという側面もあり、なんだかんだ写真に記録したくなるかと思います。(記事を書いている本人がまさしくそれです…) ただ、東…

側面表示:東武10030型 野田線(LED)

野田線の10030型のリニューアル車の側面表示です。2024年1月時点で野田線の通勤型としては唯一のフルカラーLEDを使用しています。 なお、急行運転開始時のROM変更で普通・急行は東上線っぽく、区間急行は本線っぽくなっているのがミソですかね? 他のLED車は…

11651Fの車番プレート

11651Fです。転属は少々遅く、2020年です。また、この編成は伊勢崎線系統からの転属でした。なお、転属時期の関係で正面の踏板が残っています。 2006.2.25 せんげん台 伊勢崎行き準急です。2006年3月改正で消滅しました。 2013.3.-8 新越谷 普通北春日部行き…

東武野田線発車標分類 (2024年1月1日時点)

東武野田線(アーバンパークライン)の発車標の分類です。 ※2024年1月1日基準で編集しています。 目次 メーカー別分類 新陽社 24dot-3色LED 24dot-フルカラーLED 日本信号 24dot-3色LED メーカー不明 24dot-3色LED ※未設置 駅ごとの分類 概略図 参考:2023年1…

11652Fの車番プレート

11652Fです。25年ぶりの新(しい中古)車として2013年に東上線より転属してきました。そして、4月20日より営業運転を開始しました。営業開始間もなくは、七光台出庫・七光台入庫の運用に使用されていました。 2007.8.-8 大山 東上線時代です。なお、このあと81…

11653Fの車番プレート

11653Fです。2013年5月に東上線から転属してきました。6月から営業運転を開始し、8133F-8532Fを置き換えました。なお、2024年現在、野田線でスカートが無い編成は10050番台(番代)グループのみです。 2008.3.23 川越 東上線時代です。 2014.1.13 藤の牛島 201…

2024年 車番プレートで見る野田線8000系

2023年最後の記事は…2024年1月1日現在の野田線8000系の編成表ということで。 (普通は1月1日にやるものかと思うが…) 2023年の動き。 8111F 10月28日に転属 8150F 11月7日廃車 8111F 8158F 8159F 8162F 8163F 8164F 8165F 8166F 8170F 8171F 8172F 8192F 81110…

2023年の主な出来事 (東武鉄道)

まだ12月30日ですが、2023年をざっくり振り返ってみますかね? なお、記事にあるものから選んでるフシがありますので、無いものは…ごめんなさい。 1月 東急8500系引退 関連記事 nodatan-5580.hatenadiary.com …タイトルに東武鉄道って入れてるよね?ってツッ…

81114Fの車番プレート

81114Fです。2009年3月に野田線に転属し、8104Fを置き換えました。未修繕時代は春日部→七光台→森林公園と渡り歩き、修繕してからも春日部→七光台と渡り歩いています。ちなみに鉄コレでは東上線時代のものが製品化されています。 バリアフリー修繕車は81110F…

側面表示:東武60000系

60000系の側面表示です。 60000系も東武の3色LED共通のシャッター速度1/50~1/60のLEDですので、正面のLEDを止めるには構図に工夫がいるかと思います。まあ、側面表示は停車中に撮るものなのでさほど影響はありませんが。 野田線8000系はこちら。 nodatan-55…