(元)野田線担当のガラクタ置場

そのうち整理しますかね?

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

南埼玉郡宮代町の街区(地名)表示板 [345]

埼玉県の街区(地名)表示板を市町村ごとにまとめたものです。第16回は南埼玉郡宮代町です。

北葛飾郡杉戸町の街区(地名)表示板 [345]

埼玉県の街区(地名)表示板を市町村ごとにまとめたものです。第15回は北葛飾郡杉戸町です。

東武鉄道の路線名と駅名と

東武鉄道は東京都と埼玉・群馬・栃木・千葉県に路線網を広げ、また、直通列車が神奈川県・福島県を走行します。その東武鉄道の路線名が今回のテーマ。 路線名はウィキペディアによる分類では 地方名・街道名 起点・終点・経由地などの地域名の合成 起点・終…

春日部市の街区(地名)表示板 [344]

埼玉県の街区(地名)表示板を市町村ごとにまとめたものです。第14回は春日部市です。

東武鉄道の「公園」駅

東武鉄道には「公園」と付く駅が5駅あります。うち4駅では2006年時点で折り返し列車が存在しました。 ・東武動物公園駅 (伊勢崎線・日光線) ・鬼怒川公園駅 (鬼怒川線) ・大宮公園駅 (野田線) ・清水公園駅 (野田線) ・森林公園駅 (東上本線) …パッと見、…

越谷市の地名琺瑯看板 [343]

埼玉県の地名琺瑯看板を市町村ごとにまとめたものです。今回は越谷市です。

越谷市の街区(地名)表示板 [343]

埼玉県の街区(地名)表示板を市町村ごとにまとめたものです。第13回は越谷市です。

東上本線の「青幕」準急

東上本線の種別は普通・準急・急行・快速急行・川越特急・TJライナーとありますが、かつては普通・準急→準急・通勤急行・急行・快速・特急→快速急行→快速急行・TJライナーでした。このうち、準急と快速急行は2013年の快速新設で色替えが発生しました。 あれ…

東武野田線の区間急行

(本記事は2020年12月28日にツイート(当時)した内容の再編です。) 野田線では2020年改正より区間急行が設定されました。停車駅は2016年に設定された急行を引き継ぎ、以下の通りです。大宮・岩槻・春日部・春日部~終点柏まで各駅。 朝ラッシュ直後と夕方ラッ…

東武鉄道の「市」駅たち。

※この記事は2012年10月ごろのツイッター(現:X)のツイート(現:ポスト)の再編版です。 東武鉄道には「〇〇市」という駅がいくつかあります。 ◇伊勢崎線・日光線系統 ・足利市 (伊勢崎線) ・佐野市 (佐野線) ※下今市・上今市 (日光線) は「市制」由来の「市」…

吉川市の街区(地名)表示板 [342]

埼玉県の街区(地名)表示板を市町村ごとにまとめたものです。第12回は吉川市です。

末尾が揃わない半固定編成たち

ふと、この間反対側のホームにやってきた11639F=11443Fを見て、そういえば11643F+11439Fがいるよなと思ったのがきっかけです。編成番号末尾は何故かそろわない…まあ、検査のタイミング等あるのでしょうがないのですが、ちょっとモヤっとしないかといえば嘘に…

三郷市の街区(地名)表示板・地名表示シール [341]

埼玉県の街区(地名)表示板を市町村ごとにまとめたものです。第11回は三郷市です。

幸手市の街区(地名)表示板 [340-01]

埼玉県の街区(地名)表示板を市町村ごとにまとめたものです。第10回は幸手市です。

野田線の8000系編成表概略 (2007年8月からの変遷)

ここのところ野田線の8000系の引退編成の並びをアップしたら、何か予想以上に反応があったので急遽作成しました。題して2007年8月時点の編成表からの変遷ですかね。

八潮市の街区(地名)表示板 [340]

埼玉県の街区(地名)表示板を市町村ごとにまとめたものです。第9回は八潮市です。

2007年8月15日の野田線

この日は岩槻駅の留置線で撮影していました。何故かといえば、次の写真の編成がいたからです。 8122F+8516Fと8191F+8567Fです。今回の目当ては8122F+8516Fです。というのもこの少し前に8134F=8523Fが車両故障で使用不能になり、編成数の不足が見込まれたため…

伊勢崎線準急の思ひ出 (2003年改正~2006年改正)

かつて、小国鉄とも言われていた東武鉄道、特に伊勢崎・日光線系統はその度合いが高い線区で、その理由付けの一つに有料急行列車の存在がありました。 簡単に言えば急行に乗るのに急行券が必要なわけでして、2006年時点では大手私鉄では東武鉄道だけでした。…

草加市の琺瑯地名看板・非琺瑯地名看板 [340]

埼玉県の琺瑯地名看板・非琺瑯地名看板を市町村ごとにまとめたものです。今回は草加市です。

草加市の街区(地名)表示板 [340]

埼玉県の街区(地名)表示板を市町村ごとにまとめたものです。第8回は草加市です。

(旧)岩槻市の街区(地名)表示板 [339]

埼玉県の街区(地名)表示板を市町村ごとにまとめたものです。第7回は(旧)岩槻市です。

(旧)与野市の街区(地名)表示板 [338]

埼玉県の街区(地名)表示板を市町村ごとにまとめたものです。第6回は(旧)与野市です。

野田線最古参の8000系の変遷

8105F・8101F・8106F 2010.8.31 春日部電留線 ※この記事は2023年8月現在の情勢で記述しています。 野田線は2004年10月改正より2013年4月まで8000系オンリーでした。特に2009年ごろまでは初期の8000系はほぼ野田線に集結していると言っていい感じでした。特に…

2008年の8月8日の写真から

恐らく世間が北京五輪(夏)に沸いていた(かもしれない)2008年8月8日、運河駅までちょっと用事があったので行くついでに撮影した次第です。 写真は春日部駅西口、今後の工事で見られなくなると思います… 15年の歳月って恐ろしいな…が今回のテーマかも。

野田線の8000系2両固定

野田線の8000系は、現在は6両編成のみ在籍していますが、かつては4両編成+2両編成の編成もありました。 連結位置は決まって大宮・船橋寄りで、いわゆる大宮駅の先頭側に位置するため早期に淘汰の対象となったとみられ、2015年4月にこの組成は消滅しました。 …

2006年の8月4日の写真から

8月4日なので何かネタ無いかなって思ってましたら、よく考えたら17年前に野田線をちょうど撮りに行っていたので、その時の写真でもというのが本記事です。なお、写真の腕は全く期待しないほうがいいです。 清水公園行き 8155F=8521F 江戸川台にて