(元)野田線担当のガラクタ置場

そのうち整理しますかね?

運河駅橋上駅舎化工事 <中編> 2012年秋季~2013年7月12日

 

前編に続き、中編では橋上駅舎になるまでをまとめていきたいと思います。なお、どうも他のことに夢中だったのか、意外と写真が無いというのはどういうことですかね。

 

<前編はこちら>

運河駅橋上駅舎化工事 <前編> - (元)野田線担当のガラクタ置場

 

 

〇2012.10.18 - 2012.10.19

橋上駅舎の形が少しずつ出来てきました。


〇2012.11.-2

例年ならこの日は混む日だったのですが…見事に何もありませんね…

 

〇2012.11.28

だいぶ形が見えてきました。

 

〇2013.2.10

駅舎の形がだいぶ見えてきました。

 

〇2013.2.24

新駅舎で特徴的なアレが見えてきました。

〇2013.4.20 - 2013.5.-2

4月20日に10030型がデビューしました。野田線25年ぶりの新型通勤型電車です。

駅舎はだいぶ形になりましたが、東口通路はまだまだといった感じです。


〇2013.5.21 - 2013.5.29

2・3番線の大宮方面の階段は、地下通路と干渉するので切り替え後の工事となってます。

 

〇2013.6.-7 - 2013.6.16

新しい出入り口も姿を見せてきました。

ちなみに、6月8日は臨時券売所・臨時改札が設置されました。知り得る限り運河駅に設置された最終日だと思います。

そして、6月15日、60000系デビュー。東武になってから初めての野田線向け新車です。

 

〇2013.6.19 - 2013.6.22

華々しくデビューした61601Fですが…トラブル多発で再試運転になりまして…

6月22日は61602Fがデビューしました。こっちはあまりトラブル聞かなかったような…

東口通路は順調に工事が進んでいます。

 

〇2013.7.-4 - 2013.7.-7

刻一刻と切替工事の日が迫ってきます。

 

〇2013.7.12

<旧駅舎最終日>

この風景も今日まで。

1番線大宮寄りにあった琺瑯看板は撤去済みでした。

そしていよいよ夜になりまして。

このような感じです。

改札機は既に1台移設済みです。そして、このラッチは新駅舎には設置されないので(今更ラッチって?)、旧駅舎とともに役割を終えることになります。

券売機は既に2基移設済みです。

0時15分。七光台行きおよび柏行き最終列車が入線してきました。柏行き最終列車は2番線に到着します。

発車後、改札機2列分が移動開始です。次の0時30分の七光台行きまでに作業が行われました。

そして0時30分の七光台行き最終列車の入線です。改札は2列のみですので、改札口部分が非常に混んでいました。

こんな感じです。…って実使用可能だったの1列だったかも…

そうこうしているうちに野田市行き終電が0時40分に入線してきました。

(野田市行きは2014年5月10日に定期列車では廃止。)

これにて運河駅旧駅舎は営業を終了しました。

 

改札機が全て撤去され、新駅舎に運ばれてました。

券売機も全て移動していきました。

終電から30分。旧駅舎はほぼもぬけの殻になりました。この後、運行表示標が移動していきました。

 

後編はこちら。

nodatan-5580.hatenadiary.com