(元)野田線担当のガラクタ置場

そのうち整理しますかね?

運河駅橋上駅舎化工事 <前編> 2011年~2012年夏季

 

本日で運河駅が橋上駅舎になって10年。ということで、過去ツイートまとめという感じで当時の写真をアップしますかね。…というかもう10年…時が過ぎるのは早い…

写真を準備している過程で、写真がけっこう多い(気がする)ので記事を3分割して公開しようと思います。

 

〇工事前

撮影日 2012.3.10 工事中ですが…

当時は地上駅舎で、流山街道(県道松戸野田線※旧道)沿いにありました。ロータリーはありませんでしたので…

2011.5.28 / 2011.5.29 / 2010.4.16 / 2010.5.14

2面3線の国鉄型配線で、駅舎側が1番線です。また、2・3番線へは地下道を経由していましたので、上空は非常にスッキリしていました。

また、駅舎反対側は通路などなく、駅用地が広がっていました。

駅改札口付近には琺瑯看板が残っていました。

 

 

〇 2011.8.-1

屋根柱の選別が始まりました。「残せる柱」とは?

 

〇 2012.2.-1

屋根の撤去が始まりました。

 

〇2012.2.-9 - 2012.2.16

屋根がどんどん撤去されていきました。

 

〇2012.2.29

屋根の撤去が進み、階段付近まで撤去されました。しかし、今日は雪。ということで階段が封鎖されていました。

 

〇2012.3.10

ホーム中央部は屋根が全滅しました。そして1番線側、ホームが狭くなりました。

ちなみに券売機上の運賃表は2012年3月改正でデザインが変わりました。(※橋上化駅舎工事中の大袋駅除く)ん、運河駅?変わったよ。何故か。

 

〇2012.3.22

工事は着々に進行していきます。ちなみに東京理科大学下車駅の看板は2016年2月19日昼に新たなものに交換されています。

 

〇2012.4.21

重機が続々集結しました。ちなみに1番線はさらに狭くなりました。

 

〇2012.5.-5

ホームに穴が開きました。

 

〇2012.5.25

階段が狭くなりました。

 

〇2012.5.28 - 2012.6.-1

さらに階段が狭くなりました。

 

〇2012.6.-8

<今日は何の日> 年数回の運河駅が混む日です。詳細は各自検索の事。または野田線に乗車してドア横または天井広告各自参照のこと。(ちなみに大学祭ではない。)

運河駅では混雑度に応じていろいろ対応してました。

<1> 券売機全稼働 (通常時1台停止)

<2> 臨時券売所開設

<3> 臨時改札開放

この日はレベル2の臨時券売所開設が行われました。このレベルは大体年3回程度だったと思います。

臨時券売所の端末発行のきっぷはこんな感じで、そこの青い券売機 (日本信号製MX-7) と似た券面をしています。ちなみに東武線(本線系統)全線対応・他社線不可。(確か相老まで購入された方いたような…)
なお、背景のチカラめしですが、この前年はまだパン屋で、2014年7月にはラーメン屋に転換しています。(まだ続いてるはず)
チカラめしみたいなのを示準化石と言ったり言わなかったり。

 

〇 2012.7.-2

工事は着々と進行していますが、外見的にはあまり変わっていないような…まあ、メインが基礎工事だった気がするのでしょうがないか…

ちなみにこの日も本来であれば混む日だったはずですが…レベル1止まりです。

 

〇2012.8.27

着々と姿を変えていきます。ちなみにこのころだったかどうか忘れましたが、工事作業工程案内に重機のマグネットが貼られるようになりました。

 

中編はこちら。

nodatan-5580.hatenadiary.com

後編はこちら。

nodatan-5580.hatenadiary.com