(元)野田線担当のガラクタ置場

そのうち整理しますかね?

郡境と市町村境と野田線

何やらお堅そうなタイトルですが、中身はライトな感じで行こうと思います。

東武野田線の埼玉県区間は、1896年時点での北足立郡・南埼玉郡・北葛飾郡・中葛飾郡にまたがっています。これを現在の市町村で説明すると、

・北足立郡:さいたま市大宮区・北区・見沼区(大宮市)

・南埼玉郡:さいたま市岩槻区(岩槻市)・春日部市(春日部市)

・北葛飾郡:春日部市(春日部市)

・中葛飾郡:春日部市(庄和町)

となります。

 

 

さいたま市大宮区・北区の境界

野田線が担っているエリアが多いです。政令指定都市になってからの境界分けなので、その時点で存在する鉄道路線・道路を境界することはよくあることですので。

野田線が北区に入る際は見沼代用水西縁が境界になっています。

左側が北区、右側が大宮区です。

奥にちらっと見えているのが見沼代用水西縁です。

 

見沼代用水西縁を渡る野田線です。

 

さいたま市北区・見沼区の境界

芝川が境界線になります。

ここは北区になります。

 

ちょうど芝川を渡っているところです。

 

さいたま市見沼区・岩槻区の境界

綾瀬川付近が境界線になります。

※写真が見つかりませんでした…

 

さいたま市岩槻区・春日部市の境界

元荒川…と言いたいところですが、元荒川渡った先も岩槻区です。恐らくこの中で一番不明瞭な箇所が境界で、とりあえず暗渠があります。

大体この辺です。一応、この暗渠が野田線をくぐってしばらくして古隅田川の本流になるらしいのですが…

 

春日部市内の旧南埼玉郡・北葛飾郡の境界

大落古利根川が境界線になります。

なお、藤の牛島駅が所在した北葛飾郡幸松(こうまつ)村は、1954年に春日部市に合併しました。

 

春日部市内の旧北葛飾郡・中葛飾郡の境界

中川(庄内古川)が境界線になります。

なお、中葛飾郡って何ぞやですが、下総国の葛飾郡のうち、埼玉県になったエリアです。ちなみに北葛飾郡は、下総国→武蔵国の葛飾郡のエリアです。ややこしいって。

 

…総武鉄道(→野田線)、普通に武州川辺ってつけてなかったっけ?